1. ホーム
  2. 募集情報一覧
  3. 食品の製造フルタイムパート/包装・梱包・検品などの軽作業 / パート

≪土日休み・子ども手当支給・昇給、賞与あり≫働く人の生活が優先されるため休みがとりやすい環境です!

食品の製造フルタイムパート/包装・梱包・検品などの軽作業

パート

私たちの食卓にならぶハンペン・ちくわなどの練り製品、おでんの出汁を製造する「株式会社イチマル水産」。昭和2年から門川町で魚を使った食品事業を展開しており、地元の人もよく知る食品製造会社です。冷凍魚肉練製品、顆粒状調味料、かつお節微粉末を食品メーカーから依頼を受けて製造しています。

各グループに分かれて製造を担当します

製造スタッフは商品製造の各工程に分かれて業務を担当します。大きく揚げ物、包装・梱包、検品作業に分かれており、その中でさらにグループに分かれて作業をおこなっています。揚げ物は前工程と後工程とあり、揚げる前と、揚げた後のグループに分かれています。検品作業では商品に異常がないか、品質のチェックを担当します。包装・梱包は袋詰めやシール貼り、箱詰めなどをおこなっていきます。基本的には毎日ローテーションし、当日にどこを担当するか確認をしていきます。

1日で覚えられる仕事がほとんどです

入社後は衛生管理の研修を受けた後、同じグループの先輩スタッフから業務内容を教わります。単純作業がほとんどなので、1工程あたり1日あれば慣れることができます。製造業が初めてでも先輩スタッフから丁寧に教えてもらうことができるので、ご安心ください。重い荷物を持つ作業はありません。
また休憩中は食堂でみんなでワイワイ話しながら、昼食を取っています。人当たりのよいスタッフが多いので、新人さんは違和感なく輪の中に入ることができます。

家庭の事情や子育てに配慮できるよう工夫しています

製造スタッフは20代~60代の幅広い年代の方が働いています。勤務時間は2つありますが、お子さんが小さい方、家庭の事情で午後から働けない方は時短勤務も可能です。日々、担当する業務をローテーションしているため、急な体調不良での休みにも誰かが対応できる体制です。また産休・育休制度もあり、30代のとあるスタッフは産休・育休を取得後、その方の事情を考慮した勤務時間で働いています。制度として設けるだけではなく、現場も気兼ねなく休みが取りやすい雰囲気が浸透しています。

給与

時給 953円
別途、配偶者手当(5,000円)、子ども手当(高校生まで被扶養の場合1人につき13,000円、被扶養でない場合1人につき3,000円)

勤務地

〒889-0626 宮崎県東臼杵郡門川町平城西3番2号 MAPを見る

勤務時間

08:00 〜 16:30
休憩75分あり。時短勤務(9:00~16:00など)も相談可能です。家庭の事情などによる休みも可能です。

休日

完全週休2日制(土曜・日曜)、お盆、冬期休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業

待遇

昇給(年1回※評価制度あり)、賞与(前年実績:年2回※業績による)、退職金制度(勤続15年以上)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(上限6,800円/月)、マイカー通勤可(駐車場あり)、正社員登用制度あり、シフト相談可、屋内の受動喫煙防止策(屋内喫煙室あり)、誕生日祝い金あり(10,000円)

応募資格

未経験可、学歴不問、年齢不問

下の「応募する」よりご応募ください。ご応募後、電話で書類選考のご案内をいたします。県外在住の方はWeb面接も可能です。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。

株式会社イチマル水産

会社名

株式会社イチマル水産

所在地

〒889-0626
宮崎県東臼杵郡門川町平城西3番2号

設立年月

2005年4月

代表者

代表取締役 吉満卓郎

資本金

40,000,000円

事業内容

冷凍魚肉練製品、顆粒状調味料、かつお節微粉末の製造事業を展開しています。もともとは昭和2年に川端商店として創業し、煮干しの製造や鮮魚の販売をおこなっていました。その後、かつお節や魚のすり身、練り物の製造を始め、2005年に現在おこなっている事業へと変わりました。現在は食品メーカーからの受託製造(OEM)がメインですが、今後は自社オリジナル商品の開発・製造も展開していく予定です。

ホームページを見る